「素」で生きていく。 / 内定者 木戸くん

2021年入社予定の内定者 木戸佑哉さんに、
今までの人生や就活に関してお聞きしました。
「自分はどんな環境で働きたいんだろう?」
そんな悩みを持っているあなたに読んでほしい記事です。
木戸くんのプロフィール
2021年4月入社予定の明治大学 政治経済学部4年の内定者。小学4年生からバスケットボール一筋。将来は、キャンピングカーで日本一周したいそう。
『一番、素が出せる場所』は、バスケ部でした。
ー 木戸くんと言えば、バスケ一筋の印象!
小学校4年生から今に至るまでバスケを続けてきたので、
「木戸=バスケ」と言っても過言じゃないかもしれないですね(笑)。
バスケと経済効果の関係に関して、ゼミで研究するほどバスケが好きなんです。
ー 本当に好きなんだね!
気付いたら、ずっと続けていましたね。
ただ、高校の頃、練習が厳しかったこともあり、
今思うと、辞めなかった自分が不思議なくらいです。
あのバスケ部メンバーでなかったら、辞めていたかもしれないです。
ー どんなメンバーだったの?
熱い時は熱い、楽しむ時は楽しむ。
今のプレーは良かった、ダメだったと素直に言い合えあるメンバーでした。
色々な組織に携わってきましたが、バスケ部のこの雰囲気が一番自分に合っていました。
ちなみに、今でもたまに会ってはお酒を飲んだり、遊ぶことが多いです!(コロナで中々会えませんが…)

普段の練習風景。9番が木戸くんです。
『素でいられる熱い仲間と働きたい』が就活のスタート。
ー 素直に何でも言い合える仲間って素敵ですね!
『誰とやるか』を本当に大切にしていました。
そして、高校の頃のような素でいられる熱い仲間と働きたいという想いが、就活のスタートでした。
ー そこからどうやって就活ライフを歩んでいったのですか?
正直、最初は迷走ですよ。
就きたい職や叶えたい夢はありませんでしたし…。
でも、それって当たり前のことだよなって途中から気付きました。
バスケに夢中だった僕は、知らないことばかり。
限られた経験だけで、やりたいことなんて、明確化する訳もないです。
まずは、いろいろな人の話を聞き、自分と社会のことを知っていこうと決めました。
ー お、順調に進みそうですね!!
そのおかげで、様々な業界に興味を持つようになりました!
ただ、企業を絞り込むことが出来ず、全部が良い企業に見えて…。
理想の環境は明確化していましたが、
自分のありたい姿やなりたい姿があまりイメージ出来ていませんでした。

実は日本酒が好きなんです。
『人に幸せを与えることのできる自分』が10年後、ありたい姿。
ー 自分のなりたい姿って、難しいよね考えるの。
そうなんですよ。
でも、自分が本気で納得したことでないと
仲間と熱く仕事をすることは出来ないと思い…。
ー どんなことを考えたんですか?
自分の人生振り返ってみました。
幼少期からどんなことがあったかなぁーと
そして、ようやく気付いたんです。
誰かの支えがあったから自分は楽しく過ごすことが出来たのだと。
部活のメンバー、顧問の先生。
2回も手術入院した時の病院の方々。
ここまで好きなことを当たり前にさせてくれた家族。
まずは、皆に感謝をしたい。恩返しをしたい。
そして、彼らのように、出会った人に幸せをたくさん与えることの出来るようになりたい。
「そんなことをとことん追求出来る会社に入るんだ!働くんだ!」これが僕の決意でした。

ひまわりよりも眩しい笑顔。
『素でいられる環境×経営理念』がプラン・ドゥの決め手。
ー「素でいられる環境」と「人の幸せの追及」とが就活で大事にしていたことか!
そうですね。
業界を絞っていた訳では無いですが、
自分の中でこだわりが徐々に見えてきました。
そこから改めて、色々な企業の方とお話をして、
様々な会社の文化や価値観を探っていきました。
ー ぶっちゃけ、プラン・ドゥの印象は?
プラン・ドゥの廃墟再生インターンシップに参加して、
自分の価値観と一致しているところが多いと感じました。
自分を曝け出す『オープンハート』の精神、
『不動産に関わるすべての人に幸せを』という経営理念。
主にこの2つから自分の働き方にマッチすると感じました。
『出会った人に幸せをたくさん与える力』がここなら付くと確信し、決断しました。
ー 入社したら何をしたいの?
10年後プレゼンの頃から
興味のあった、今までに無い住居創造に携わりたいです!
例えば、夢を応援するシェアハウスとか素敵ですよね!
正直、僕はまだ不動産のことは何も分かりません。
ただ、内定者インターンを通して、不動産の可能性を徐々に学べています。
「不動産に関わるすべての人にしあわせを。」を実現するために、色々なアプローチをこれからもっと学びたいです。
ー 最後にひとこと!
めげずにやり続ける、逃げない、挑戦し続ける。何度も壁にぶつかることはあると思うが、そこでつまづいていたら時間が勿体無い。前に進み続けることで、僕はここまで成長してきました。不動産のプロとしてこれからも前に進み続けていきたいです!すみません、全く一言ではなかったです(笑)。

木戸くん、やっぱデカイよん٩( ᐛ )و
以上、木戸くんへのインタビューでした!
話してみたいなぁと思ったそこの貴方、ご連絡待ってます。
・直接お電話(03-6632-2940)
・下記お問い合わせフォーム