1. HOME
  2. ブログ
  3. 自分で決めたことだから頑張れる。 / 内定者 横田くん

自分で決めたことだから頑張れる。 / 内定者 横田くん

2021年入社予定の内定者 横田海斗さんに、
今までの人生や就活に関してお聞きしました。

「決断が中々できない…」

そんな悩みを持っているあなたに読んでほしい記事です。

横田くんのプロフィール
2021年4月入社予定の早稲田大学 文化構想学部4年の内定者。三度の飯よりサウナが好き。大事なことは、全部ダンスが教えてくれた。

ちょっと飽き性な僕はダンスに夢中です。

ー サウナが好きということですが、ずばり魅力はなんですか?

いきなりですね(笑)。
うーん、サウナって言ってしまえば、
僕にとって、熱い部屋でしかないんですよ。
巷では、「整う」とか色々な言葉が出ていますけど…。
汗をかきたい、温まりたい。それを満たしくれる場所です。

ー なんか野生って感じですね(笑)。

意外と的を得ているかもしれないです。
直感で物事を判断するタイプなので…。
“Don’t think, feel”って感じですね(笑)。

ー 小中高大続けてきたことは無いんですか?

うーん…。

好奇心旺盛で色々なことに手を出しちゃいます。
何なら少し飽き性な部分もあったり…。

小学校では、テニス。
中学では、バトミントン。
色々なことに手を出しましたが、
あまり熱中することなく辞めてしまいました。

そんな僕は現在、
大学3年生から始めたダンスに
これまでに無いほどに熱中しています。

ダンスの練習の合間、イケイケな横田くん。

初めて、心の底からやりたいと思えることに出会えた。

ー ダンスとの出会いを教えてください。

「こんなんでいいかのかなぁ」と黄昏ていた大学1年生の終盤頃、
たまたま大学の学園祭でダンスサークルの公演をみて、自分は心を打たれました。

「あ、こんなにかっこいいパーフォマンスをする人がいるのか!」
人生で初めて、心の底から自らやりたいと思うものに出会ったんです。

思い描いていた夢のキャンパスライフからは遠く、
自堕落な生活を送っていた僕の心を大きく動かしました。
「自分がやりたいのはこれだ!」

ー ん?ダンス始めたのは大学3年生になってすぐだよね?

そうなんです!!
大学1年時、今すぐにでもと思ったんですけど、
当時、学園祭実行委員に所属していて、両立は物理的に不可能でした。

学園祭実行委員を辞めることもできたんすけど、
1年間やってみて、実行委員の業務が面白かったから、
引退となる2年生までは続けようと思っていました。

そして、学園祭実行委員も引退して3年生になって、
ようやく満を辞してダンスサークルに入ることを決断しました。

ー ダンスに出会えて良かった?

正直、良かったです。
単純に夢中になれる楽しさはありますが、
「投げ出さずに自分が熱中出来ることってなんだろう?」
という問いにヒントを示してくれるものでした。

「誰でもなく、自分がやりたいからやる」
という自分が今大事にしている価値観を示してくれました。

当たり前と思うかもしれないですが、
これは僕にとってとても大きなことだったんです。
これから先の人生、誰かに言われたから、とりあえずやるは長続きしないんだなと。

ー あ〜分かる!!!言われたことを淡々こなすだけってつまらないよねー。

表現者になったときの横田くんの顔も良いですね!!

『人の心を動かす』が就活の軸。

ー  就活はどんな感じだったの?

大学3年の1月スタートです。
周りの人に比べて遅かったかと思います(笑)。
年が明けて、遂に始まってしまったという感覚でしたね…。

自分が納得して、
決断したものでないと、
継続できないと分かっていた為、
まずは、「自分が決断出来る基準とは何か?」と考えてみることにしてみました。

ー どんな基準が出てきたの?

「人の心を動かせる仕事かどうか?」

講演で、自分のダンスを見てくださり、
惜しみもなく拍手をくださるお客さんがいました。
感動したと涙を流してくださるお客さんもいました。
それで、その人の人生が変わったかなんて分かりません。
ただ、少なくともその瞬間、僕のパフォーマンスで心を動かすことが出来た訳です。

かつて、学園祭のステージでダンスパフォーマンスを見て
僕の心は大きく動かされて、価値観や行動が大きく変わりました。

そんな風に僕は、人の心を動かすような存在になりたいと思ったんです。

ー 素敵な価値観だね!業界は幅広そう…。

そうですね。
実際、色々な企業が該当しましたが、
根底のこだわりを基に、やっている事業が面白そうかどうかも見ていました。
最終的に良いなと思ったのが、不動産業界でした(他は広告業界も見ていました…)。

あ、鳥が鳴いている。

『人 × 理念』がプラン・ドゥの決め手。

ー そんな中でも何でプラン・ドゥなの?

不動産を通して、
人の心を動かす仕事がしたいと思っていましたが、
その中でも、プラン・ドゥに惹かれた理由は主に二つあります。

まず、「人の良さ」です。
選考中の面談や面接が選考ではなく、
自分の悩みに正面から向き合ってくれる人生相談のような…。

就活生に対して、
こんなに丁寧な態度なら
きっとお客様にも同じように
真摯に対応しているんだなぁと感じました。

そして、「経営理念の浸透」です。
これも上記と重複しますが、
各社員が目の前のお客様の幸せを
本気で追及しようとする姿勢に自分は心動かされました。

これなら「人の心を動かす」というこだわりを完遂できそう!

ー 大手企業と迷ったりはしなかったの?

当然迷いましたよ!
言うても早稲田大学なので、
大手志向の友達は多かったですし…。

でも、原点に振り返ってみたんです。
「周りではなく自分がやりたいことは何か?」
が自分自身にとっては大事だったということを。
そんなことを井田さんとのお話の中で思い出したんです。

そこからはもう即決でした!

ー 入社したら何をしたいの?

「人の心を動かせる存在」
をとことん追及したいです。

各チーム面白そうですが、
今はリーシングにも興味があります!

今、内定者インターンでは、
賃貸図面の作成、物件の紹介営業を担当することが多いです。
打ち出し方や伝え方次第で、物件に価値を感じてもらえる、逆にもらえないこともあって…。
中古不動産の価値を最大限に生かすって、リノベーションだけじゃないんだなって気付いたんです!

自分なりの賃貸募集の工夫によって、物件を気に入ってくれる入居者様が増えたら嬉しいな、なんて日々妄想しています(笑)。

ー 最後にひとこと!

コロナ禍で大変なことも多いですが、
この状況を乗り越えていく皆様はきっと強い社会人になれると思います!
適度に息抜きしつつ頑張ってください!サウナ、とても良いですよ 。

どんなことでも前向きに捉える性格!

以上、横田くんへのインタビューでした!

話してみたいなぁと思ったそこの貴方、ご連絡待ってます。

・直接お電話(03-6632-2940)
・下記お問い合わせフォーム

必須お名前
必須メールアドレス
必須大学名
任意本文

利用規約
この利用規約(以下,「本規約」といいます。)は,株式会社プラン・ドゥ(以下,「当社」といいます。)がこのウェブサイト上で提供するサービス(以下,「本サービス」といいます。)の利用条件を定めるものです。登録ユーザーの皆さま(以下,「ユーザー」といいます。)には,本規約に従って,本サービスをご利用いただきます。

第1条(適用)
本規約は,ユーザーと当社との間の本サービスの利用に関わる一切の関係に適用されるものとします。
当社は本サービスに関し,本規約のほか,ご利用にあたってのルール等,各種の定め(以下,「個別規定」といいます。)をすることがあります。これら個別規定はその名称のいかんに関わらず,本規約の一部を構成するものとします。
本規約の規定が前条の個別規定の規定と矛盾する場合には,個別規定において特段の定めなき限り,個別規定の規定が優先されるものとします。

第2条(利用登録)
本サービスにおいては,登録希望者が本規約に同意の上,当社の定める方法によって利用登録を申請し,当社がこれを承認することによって,利用登録が完了するものとします。
当社は,利用登録の申請者に以下の事由があると判断した場合,利用登録の申請を承認しないことがあり,その理由については一切の開示義務を負わないものとします。
利用登録の申請に際して虚偽の事項を届け出た場合
本規約に違反したことがある者からの申請である場合
その他,当社が利用登録を相当でないと判断した場合

第3条(禁止事項)
ユーザーは,本サービスの利用にあたり,以下の行為をしてはなりません。
法令または公序良俗に違反する行為
犯罪行為に関連する行為
本サービスの内容等,本サービスに含まれる著作権,商標権ほか知的財産権を侵害する行為
当社,ほかのユーザー,またはその他第三者のサーバーまたはネットワークの機能を破壊したり,妨害したりする行為
本サービスによって得られた情報を商業的に利用する行為
当社のサービスの運営を妨害するおそれのある行為
不正アクセスをし,またはこれを試みる行為
他のユーザーに関する個人情報等を収集または蓄積する行為
不正な目的を持って本サービスを利用する行為
本サービスの他のユーザーまたはその他の第三者に不利益,損害,不快感を与える行為
他のユーザーに成りすます行為
当社が許諾しない本サービス上での宣伝,広告,勧誘,または営業行為
面識のない異性との出会いを目的とした行為
当社のサービスに関連して,反社会的勢力に対して直接または間接に利益を供与する行為
その他,当社が不適切と判断する行為

第4条(本サービスの提供の停止等)
当社は,以下のいずれかの事由があると判断した場合,ユーザーに事前に通知することなく本サービスの全部または一部の提供を停止または中断することができるものとします。
本サービスにかかるコンピュータシステムの保守点検または更新を行う場合
地震,落雷,火災,停電または天災などの不可抗力により,本サービスの提供が困難となった場合
コンピュータまたは通信回線等が事故により停止した場合
その他,当社が本サービスの提供が困難と判断した場合
当社は,本サービスの提供の停止または中断により,ユーザーまたは第三者が被ったいかなる不利益または損害についても,一切の責任を負わないものとします。

第5条(利用制限および登録抹消)
当社は,ユーザーが以下のいずれかに該当する場合には,事前の通知なく,ユーザーに対して,本サービスの全部もしくは一部の利用を制限し,またはユーザーとしての登録を抹消することができるものとします。
本規約のいずれかの条項に違反した場合
登録事項に虚偽の事実があることが判明した場合
その他,当社が本サービスの利用を適当でないと判断した場合
当社は,本条に基づき当社が行った行為によりユーザーに生じた損害について,一切の責任を負いません。

第6条(退会)
ユーザーは,当社の定める退会手続により,本サービスから退会できるものとします。

第7条(保証の否認および免責事項)
当社は,本サービスに事実上または法律上の瑕疵(安全性,信頼性,正確性,完全性,有効性,特定の目的への適合性,セキュリティなどに関する欠陥,エラーやバグ,権利侵害などを含みます。)がないことを明示的にも黙示的にも保証しておりません。
当社は,本サービスに起因してユーザーに生じたあらゆる損害について一切の責任を負いません。ただし,本サービスに関する当社とユーザーとの間の契約(本規約を含みます。)が消費者契約法に定める消費者契約となる場合,この免責規定は適用されません。
前項ただし書に定める場合であっても,当社は,当社の過失(重過失を除きます。)による債務不履行または不法行為によりユーザーに生じた損害のうち特別な事情から生じた損害(当社またはユーザーが損害発生につき予見し,または予見し得た場合を含みます。)について一切の責任を負いません。また,当社の過失(重過失を除きます。)による債務不履行または不法行為によりユーザーに生じた損害の賠償は,ユーザーから当該損害が発生した月に受領した利用料の額を上限とします。
当社は,本サービスに関して,ユーザーと他のユーザーまたは第三者との間において生じた取引,連絡または紛争等について一切責任を負いません。

第8条(サービス内容の変更等)
当社は,ユーザーに通知することなく,本サービスの内容を変更しまたは本サービスの提供を中止することができるものとし,これによってユーザーに生じた損害について一切の責任を負いません。

第9条(利用規約の変更)
当社は,必要と判断した場合には,ユーザーに通知することなくいつでも本規約を変更することができるものとします。なお,本規約の変更後,本サービスの利用を開始した場合には,当該ユーザーは変更後の規約に同意したものとみなします。

第10条(個人情報の取扱い)
当社は,本サービスの利用によって取得する個人情報については,当社「プライバシーポリシー」に従い適切に取り扱うものとします。

第11条(通知または連絡)
ユーザーと当社との間の通知または連絡は,当社の定める方法によって行うものとします。当社は,ユーザーから,当社が別途定める方式に従った変更届け出がない限り,現在登録されている連絡先が有効なものとみなして当該連絡先へ通知または連絡を行い,これらは,発信時にユーザーへ到達したものとみなします。

第12条(権利義務の譲渡の禁止)
ユーザーは,当社の書面による事前の承諾なく,利用契約上の地位または本規約に基づく権利もしくは義務を第三者に譲渡し,または担保に供することはできません。

第13条(準拠法・裁判管轄)
本規約の解釈にあたっては,日本法を準拠法とします。
本サービスに関して紛争が生じた場合には,当社の本店所在地を管轄する裁判所を専属的合意管轄とします。

個人情報の取り扱い

利用規約及び、個人情報の取り扱いに
同意します。

関連記事

投資家と向き合うとは?