だから、僕は即決する。/ 内定者 久保田くん

2021年入社予定の内定者 久保田さんに、
今までの人生や就活に関してお聞きしました。
「最適な選択とは何か?」
そんな悩みを持っているあなたに読んでほしい記事です。
久保田くんのプロフィール
2021年4月入社予定の明治大学 政治経済学部 4年の内定者。ロードバイクが大好き。尊敬する人はジャルジャル。
『生きていることを実感出来る』が人生のテーマ。
ー ロードバイクに熱中しているらしいですね。
大学入学してすぐに自転車サークルに入り、
ロードバイクにどハマりしてしまいました(笑)。
休みの日には関東、長期休みには全国を回っています。
場所によっては、ハードな道が多くて大変ですが、それもまた楽しいんすよ。
ー ロードバイクの魅力って何?
半端ない達成感を与えてくれるところですかね。
例えば、峠を登るのは、しんどくて、正直何度も心が折れそうになります。
徐々に足の感覚も無くなって、痛いとかいう感情を超えて、無になることも多いです(笑)。
ー しんどそう…
確かにしんどいです。
ただ、頂上に辿り着いた瞬間の達成感、そして、仲間と共有する喜び。
それらが相まって、「あぁ、俺って生きている!!」と絶頂を迎えるんです。
その感覚を、その快感を味わえるからこそ、ロードバイクは辞められない…。
ー ロードバイクって深いな…
そうすね、ロードバイクが教えてくれたんです。
何かを成し遂げようとガムシャラに前に進むことで、
苦しみが快感に変わって、「自分は生きているんだ」と実感出来る。
そんな風にガムシャラに努力する人生を歩みたいって思ったんです。

別にドMな訳じゃないですよ…
『共感する価値観と働きたい理由』がプラン・ドゥにはあった。
ー 就活はどんな感じだったの?
家をはじめとする建物が好きだから、不動産業界を見ていました。
小学校一年生で実家が完成したときに、家ができていく過程を見て、わくわくしたんですよね。
そんな家や建物に住む人・通う人・働く人に、生活の基盤を提供したいと思ったんです!
ー その中でも、何故プラン・ドゥに興味を持ってくれたの?
最初は、物件のバリューアップを手掛ける仕事が面白そうだなと思っていた程度です。
でも、説明会に参加した際、大事にしている価値観を知り、
「プラン・ドゥって、自分の理想形だな」って思ったんですよ。
企業理念で、誰かの幸せを思いやり、
どんな人間であるべきかがメンバーシップに示されている。
「この会社おもしろそうだな」が「この会社が好きだ」に変わった瞬間でした。
ー プラン・ドゥのファンになった訳か。でも、それと入社決意は別だよね?
仰る通りです。
この時点で、ファンになっていましたが、
「ここで働くんだ!」と決意は出来ていませんでした。
井田さん(ゼネラルマネージャー)の言葉が僕の心を動かしました。
「ぶち当たる壁は多くて大変だけど、今が一番生きてるって感じがするわ」
井田さんの言葉を聞いた瞬間に、
「あ、自分が求めていたものだ。ここで働きたい」って決意に変わったんですよね。
こんな人が働いている会社なら信用できるな。ここで頑張りたい。
その後の10年後プレゼンは、決意表明みたいな感じでしたね(笑)。

この写真を使えと言われたので使います…。
『決断はその後の選択肢を狭めることではない』が就活の学び。
ー プラン・ドゥへの決意、割と即決だったんだね!
似たようなことをしている不動産業者とも迷いましたよ。
この会社で本当に良いのかな、決めきれないって思う時期もありました。
でも、自分が「ここで働きたい」って感じたんなら、もう前に進もうかなと思いました。
ー 割となんでも即決するタイプなの?
そうですね、ロードバイクも最初に欲しいと思ったものを即決で買いました。
「これだ!」って、思い切って決断して後悔したこと、あまりないんですよね。
選択すること自体にこだわりはなく、その選択の先でどう頑張るかを考え、実行するかの方が性に合ってるので。
ー 選択に対する素晴らしい考えを持っているね!
決断はその後の選択肢を狭めることではない。
その後の選択肢は自分次第で広げることが出来る。
その繰り返しが自分の人生を生きることなんだよなって。
迷っているだけで、決断しないことには一生前に進めないよなって
ー 実際、内定者インターンをしてみて、どうですか?
月並みではあるんですが、ズレがないんですよね。
ただ思っていた以上に、不動産って考えること多いんだなと感じています。
例えば、『入居者様にとっての不動産』と『投資家様にとっての不動産』って、全く違うよな。
『投資家様にとっての不動産』って何がポイントになるんだろう…って最近は考えています。
不動産というものを通して、色々な人に出会って、考え方の幅を広げたいです!!

まずは不動産の高みを目指します。
今、迷っている君に伝えたいこと
ー 今、迷っている学生さんに、即決タイプの久保田くんからメッセージを御願いします!
人生を決める決断なので、
「僕のように即決しろ」なんて言えません。
それは、あまりにも無責任だと思っているからです。
ただ、こんな風に決断する人もいるんだと思って聞いてくれると嬉しいです!
ー そうだね!では、御願いします!
迷っている時間があるなら、前に進みましょ。
就活の軸が『自身の成長』なら、尚更じゃないですか!
迷うことも大事ですが、決断してアクションを起こしている人とはどんどん差がついています。
考え、決断した先で、自分のプラスになることをしていった方が人生楽しいと思うぞ!!
ー 決断することで前に進もうということか!
あともう一つだけいいすか!
長くやったことが楽しいに決まっているじゃん。
ロードバイクも乗り続けないと、本当の楽しさは見えてこなかったです。
まずは、やってみないとわからない部分も多いと思います。
適性やリスクだけを考えても、一生答えは出ないんじゃないでしょうか?
ー 長くやることだからこそ、目先のことじゃなくて、自分が心からやりたいことを突き詰める必要があるんだね!

この仲間と不動産のプロを目指します。
以上、久保田くんへのインタビューでした!
話してみたいなぁと思ったそこの貴方、ご連絡待ってます。
・直接お電話(03-6632-2940)
・下記お問い合わせフォーム