組織全体を巻き込む、『七つの委員会』を紹介します!

「委員会ってどんなことするんですか?」
多くの会社で取り入れられている、社内活動の一つ『委員会』。
プラン・ドゥでは、「どんなことを行いますか?」、「実際何をやるんですか?」
今回は、『委員会』に関して、新卒1年目小川がレポートします!!
社員の、社員による、社員のための委員会活動
「あったらいいな。出来る方法を考え、実行しよう」が、弊社の文化です。
「あったらいいな。誰かやってくれないかな」では、ありません。自ら創造する姿勢を大切にしています。
チームを超えた協働する風土づくりの一環として、委員会制度を導入しております。「より良い組織になるために何が出来るか」と、組織全体を巻き込むことで、マネジメントやリーダー経験の機会にもなるのではないでしょうか?
それでは、『七つの委員会』に関してご紹介させていただきます!!
イベント委員会
社内イベントの企画・準備・運営を行います!
食事会、定期イベント、ハワイ旅行の運営(コロナで行けずに、小川はピエンです…)などを通して、社員同士の交流を活性化させます。
プラン・ドゥ(略.PD)新聞委員会
毎月、オーナー様に収支報告と共に送付する新聞を作成します!
不動産市況、事例紹介、社員紹介、雑学コーナーなどなど、幅広い内容をお届けすることで、より身近に感じてもらい、相談しやすい関係構築を目指しております!
プラン・ドゥ フェスティバル(略.PDF)委員会
社員の誕生日会、その他お祝いの運営を行っております!
社員の誕生日は、皆でお祝い!その運営やプレゼンを選びをしてくださります!いつも委員会の方の、Happy Birthday 合唱の音頭がクセになるんです♫
《上級》清掃・美化委員会
オフィスを綺麗に保つ為の運営を行っています!
本当に弊社のオフィスは綺麗に保たれているなと感じます。管理会社としての意識の高さが表れているのかなと思いますが、その清掃をしっかりマネジメントしてくださる方がいらっしゃるのです!
理念と経営委員会
毎月開催される『理念と経営勉強会』の運営を行います!
上記の勉強会では、委員会で用意した設問表を基に、個人の仕事観や組織課題に関して、チームや年次関係なく、社員同士オープンに話し合います。そんな場を設計しています。
徳目朝礼委員会
朝礼の運営・管理を行います!
朝礼では、『13の徳目』という冊子を使い、グループに分かれ、「昨日の気付き」、「昨日のありがとう」、「本日の質問」、「本日の目標」をそれぞれ発表致します。この時間を、そして朝礼全体をいかに有効活用出来るかを検討しております。コロナ禍だからこそ出来ることが今後の課題でしょうか?
Pマーク委員会
個人情報の取り扱いを管理致します!
こちらは、今年度から結成された委員会になります。
そもそも、Pマークとは、「自社の持つ顧客情報・社員情報・採用情報など、すべての個人情報を適切に管理する体制を整備されている」証明のことです。不動産会社として、信頼性を高める為、Pマークの取得、運用、チェック、社員の意識改革を通して、個人情報の取り扱いの整備を行っております。
最後に…。
如何だったでしょうか?
いつもとは違い、チームの業務外のことについて、ご紹介させていただきました。
小さな規模の会社だからこそ、それぞれが当事者意識を持って、組織が良くなるようにと尽力する。
そんな会社の雰囲気が小川は大好きです!
ではでは、本日はこれにて!