メンバー member 人材開発事業部 ヒューマンリソースチーム 小川 潤 2020年入社 氏名小川 潤(おがわ まさる) あだ名まさる 出身地東京都大田区 学歴慶應義塾大学環境情報学部卒 入社年度2020年 趣味サウナ 現所属チームHR(ヒューマンリソースチーム) チーム遍歴– 2021年度(19期)、ご自身にとって『一番の成長』とは何でしょうか? 自責思考の向上。環境や人のせいにするのではなく、その状況で自分が何が出来るかを考えるようになった。すべては自分の成長のため。「xxがないから、xxだからしょうがない」と言い訳しても何も変わらない。 2022年度(20期)、どんな『挑戦』をしたいですか? 上場に向けた企業を支えるHRメンバーとして自覚を持ち、鬼の自責思考であり続ける。 採用担当として、一緒に理念体現を本気で目指す仲間を創る。 人事として、仲間がより本気になれる環境を創る。でも辛い時はしっかり支えたい。 2021年度(19期)、どんな『挑戦』をしたいですか? 人との向き合い方で、新たな課題を二つ以上生み出すことです。課題が生まれるということは、今の自分を乗り越えようと、前に進んでいる証拠だと思います。今感じている多くの課題を解決した上で、次のステップに進むために常に自分に問い続けます。すべては、「関わる一人一人の笑顔を支える」という自身のミッションのために!! 就活中の学生さんへメッセージ 明日からがんばるんじゃない。今日、今日だけがんばるんだ!今日をがんばった者、今日をがんばり始めた者にのみ、明日が来るんだよ!(賭博黙示録 カイジ) 2020.05.14慶應ボーイが就活を2回経験した話|小川さん前編内定者の小川さんは1回目の就活に納得がいかず、休学してもう一度トライしました。1回目の反省を活かしてどのような就活をしたのか、就活生必見のインタビューです。 小川さんのプロフィール ニューロサイエンスを学ぶ慶應義塾大学4年生。2020年4月入社予定の内定者。知的な文化系の第一印象だが実… 2020.05.14プラン・ドゥを選び、いざコミュニティ創生の道へ|小川さん後編自己分析を重ねたことで「他人を笑顔にさせて自分も笑顔になりたい」という価値観に気づいた小川さん。その後どういった就活を進めていったのでしょうか。 小川さんのプロフィール ニューロサイエンスを学ぶ慶應義塾大学4年生。2020年4月入社予定の内定者。知的な文化系の第一印象だが実…